お布施の相場とは?お布施に関する相談はどうすればよい?
お布施とは、葬式や法事の際に僧侶の方に渡す金品のことです。これは僧侶の方に読経を行っていただいたり、戒名を付けていただいたことへの感謝の気持ちを表すもので、お供えや寄付の意味があり、決して読経や戒名に対する費用ではないということを理解しておく必要があります。
お布施の相場
では実際にお布施を渡すとなった際、「いくらくらい包めばいいのか?」と悩む方は少なからずいらっしゃいます。
お布施は本来、決まった額はなく、渡す側のお気持ちで決めるものです。
ですのでお寺さまにお聞きしてもあくまで「お気持ちで」としかお答えしてくれないことがほとんどです。
といっても現在は資本主義社会であり、私たちが生活を営む上でお金は大事なものです。少し両極端な例ですが、自分たちの生活を圧迫するような高額なお布施を包むことが良いわけではありませんし、かといって来ていただいた僧侶の方の交通費も出ないなんてことになれば、それは人としての礼儀に反します。
あくまで一般的な相場を知っておくという意味で金額を記すと、葬儀の場合は、お通夜・告別式・戒名で20万円から50万円くらいといわれており、法事の場合は種類にもよりますが3万円前後といわれています。
ただしこれらは、宗派や地域・お寺さまとの関係性によって違いがあるので、わからない場合は葬儀をしたことがある親族やお寺の他の檀家の方、葬儀社などに聞けば目安を教えてくれるかもしれません。お寺に直接聞くのも一つの方法ですが、「いくら渡せばいいか?」と聞くのではなく「皆さんいくら包まれてますか?」と聞いた方が答えやすいかもしれません。
中には、経済状況が厳しくお布施をあまり渡せないという方もいらっしゃるかと思います。そのような時は思い切って住職に相談してください。
ほとんどの方があなたの気持ちを汲んで快く葬儀や法要を執り行ってくれると思いますよ。
お布施の本来の意味は、施しを等しく分け与えることで与えられた人だけでなく、与えた人も幸せになるわけですから。