報恩講とは?

質問者

報恩講とは何ですか?

エノモト

報恩講とは浄土真宗の開祖である親鸞聖人の命日の前後に行われる法要のことです。報恩講は、親鸞聖人が私たちに説いてくださった仏さまの教えに感謝し、そのご恩に報いるために行われる集まり(講)のことです。

コバヤシ

なるほど。親鸞聖人の命日はいつですか?


エノモト

親鸞聖人の命日は、旧暦の11月28日とされていますが、新暦に換算すると1月16日にあたります。よって宗派によって11月28日と1月16日の違う日付で行われます。

 


コバヤシ

私たちがお付き合いのあるお寺では、命日の1か月前くらいに報恩講を行うことが多いですよね。


エノモト

各宗派の本山では、親鸞聖人の命日を最終日として1週間に渡って法要が行われます。最終日には全国の門徒や末寺の住職が集まります。自分たちのお寺で本山と同じ日程で報恩講を行ってしまうと、本山に行けなくなってしまいますよね。


エノモト

なので、すべての門徒が本山の法要に参加できるように末寺では日にちをずらして法要を行うようになりました。


コバヤシ

そうなんですね。ところで報恩講の時の仏壇の飾り方はどうすればいいですか?


エノモト

仏壇を飾る際は普段の三具足から五具足にします。また蝋燭は特別な色として赤い蝋燭を使用します。


エノモト

浄土真宗のお寺では報恩講の前に「おみがき」という大掃除を行います。仏壇を荘厳する前には必ず掃除をして、1年の汚れを落としてあげてください。