鶴亀の燭台の由来は?

質問者

ろうそくの燭台に鶴と亀が使用されるのはなぜですか?

エノモト

燭台に仏具として鶴亀のものが使用され始めた由来ははっきりわかっておりませんが、鶴は千年、亀は万年という言葉のように、仏教においては仏さまの無量寿を示しています。

 

 

エノモト

また、鶴は遠くを見渡すことはできるけれど海では足元が覚束ない、亀はしっかり海を越えることはできるけれど遠くを見渡せないために方向を見失う、 両者が協力すれば海を渡ることができるようになる、というように、仏さまの世界は共なる世界だということを示しているとも言われています。

コバヤシ

なるほど、深い意味があるのですね。ところで、1対の鶴亀の燭台には置く向きがあると思うのですが、、、

燭台の鶴は、口を開けているものと閉じているもので1対となっています。これは「阿吽の呼吸」を表しております。

 

 


仏壇に飾る際は、向かって右側に鶴の口が開いているものを置き、口が閉じているものを左側に置きます。