お寺の鐘はいつ叩くの?

質問者

お寺の鐘はいつ叩くの?

エノモト

お寺の鐘は大きさによって換鐘(かんしょう)・半鐘(はんしょう)・梵鐘(ぼんしょう)の3種類に分けられます。

 


喚鐘や半鐘は、撞木(しゅもく)と呼ばれるトンカチのような形をした木製の棒で打ち鳴らします。

 

コバヤシ

なるほど。それでどんな時に叩くのですか?


喚鐘や半鐘は法要などの行う時の合図として鳴らします。鳴らし方は最初に7回、次に5回、最後に3回ならします。


そうなんですね。梵鐘についてはどうですか?


梵鐘は「除夜の鐘」などで鳴らす大きな釣り鐘のことです。基本的には時刻を知らせる役割で朝夕に鳴らすことが多いですが、僧侶に修行中の身を自覚させるために鳴らすという意味もあります。